Re: 2020年の抱負
著
2020年の抱負に対し、何がどれだけ実践できたか......答え合わせ、もとい反省会の時間です。
機嫌を悪くしていい時間なんてもう1秒もないんだ、くらいの勢いで機嫌良く過ごそうとすること。また周りに対しても機嫌良く接するよう努める(心穏やかでないときは機嫌の良いフリをする)こと。これは昨年からの継続課題。
全力で自画自賛するけど、これ、頑張った。めちゃくちゃ頑張った。それでも多分、イライラや不満、怒りが顔に出ることはゼロではないと思うけれど、人当たりは良くなった(あくまで自分比)と思っています。寛容であろうと努めた結果なんですが、いっぽう本来は「ちゃんと」怒ったり叱るべきときに悪い意味で寛容さを発揮していないか、不安ではあります。
人生の残り時間を意識すること。もとい、1日の残り時間を日々意識すること(「100日後に死ぬワニ」をライフハック化...?起床後即、寝る時間をAppleWatchに設定する「17時間後に寝るオレ」が使えそう - Togetter参照)。夜寝るまでの時間、くらいが意識する対象としては現実的だから。
うーん、できていない。全然、できてません。だいたい、抱負を書いたのと同じ1月のあいだくらいしか持続できなかったのではないかな? もっとも昨年は秋から大学院の授業がスタートし(いざ専門職大学院へ)、それまでとは比べ物にならないくらい時間の不足を感じるようになったから、改めて取り組む必要はありそうだけれど。
内向型であることを受け入れ、またその強みを発揮できるよう努めると同時に、誤解されるリスクを最小化すること(最近『内向型を強みにする』って本を読んで、感化されたので)。
内向的であることには一種の諦めがついたというか、そもそも47年も生きてきて今更、そこのところを180度変えるってのも、なかなかハードルの高いお話ではありますが。ただ変化の兆しというのはあって、きっかけは坂本さんからお声がけいただき参加したEra Web Architects。コロナ云々もあるけど年齢的に、会ったり話したい人がいたらそれができるうちにしておかなければ、いつ自分が死んじゃうかわからなくなってきてるんだよなぁ、内向的とか言ってる場合でもないかもなぁって。
2019年最大の収穫(大げさ)は、サウナの良さを知ったこと。故に、月に一度はサウナで整いたい。
完璧に実践できました。なにせ昨年一年間のうち11施設で41回もサウナ入ってるからね。緊急事態宣言が出て、銭湯やサウナを利用すること自体が不可能になった時期は、この先どうなることかと心配したけれど。
同じく定期的に、月に一度は家の中掃除をしたい。特にお風呂場。なかなか、半年に一度の大掃除では、しんどくなってきたから。
できなかったー。自室と風呂場の大掃除を大晦日にやったところ、半日で終えられたから、もう少しやりようはあったはずと思います。反省。
4年後に向けて(謎)そろそろ山小屋泊専門を卒業し、ソロキャンプに手を出したい。多少お金がかかるけれど......長持ちしそうなテントを一つ手に入れて年内に2〜3度、練習しに何処かへ出向きたい。すっごく久しぶりに昨年テントに泊まって楽しかったので。
新型コロナウイルスの影響から山小屋が軒並み完全予約制に移行、という理由のほうが大きかったけれど、結果的にはテントを購入し涸沢に泊まりました(涸沢2泊&奥穂〜北穂 縦走)。なので、回数・頻度はさておき、目標は達成できたと言って良いと思います。
今年はガンプラ40周年ってことで、部屋に積んでる箱をなんとか半分まで減らしたい。そのためには、登山シーズン以外の週末というより平日の夜に手を動かす時間をどれだけ確保できるかが鍵になってくるけど、きっとやりようはあるはず。
2020年に製作したプラモデルは、15箱。やはりコロナの影響で、週末に外出を控えることの多かった結果と言えるけれど、実は積み上げている箱の総数はそれほど減っていない。その15箱のうちのいくつかは、同じ2020年のうちに買ったものなので......今後の課題はやはり1/144スケールではなく1/100スケールのをいつやっつけるか。
実家にある私物の整理を計画的に進めたい。帰省は月に一度あるか無いかだけれど、デジタル化できるもののデジタル化だとか、不要物の処分を段階的に進めたい。
全然できてません。とはいえ、部屋の断捨離は結構進めているので、その延長でなんとか2021年には......と思いたい。