西穂高岳山行 2018
著
7月14〜15日の覚え書き。3連休ですが、1泊2日で西穂高岳に登ってきました(写真は西穂高岳山行 2018 | Flickr参照)。西穂高岳に登るのは今回で3度目になりますが、ルートは過去2回と同じ。我ながらよく飽きないなぁ、と思わなくもないけれど、東京から1泊2日で手軽に北アルプスの岩稜を堪能するには、最もお手軽なコースだと思ってます。同じルートであっても、天気や山、そして自分自身は変化し続けている以上、まったく同じ山歩きというのは無いわけで。過去の山行記録はこちら:
- 西穂高岳 山行(2015年8月)
- 西穂高岳山行 2017(2017年8月)
今年は全般的に雪解けが早いようで......過去2回とも8月中旬に登っていますが、それより1ヶ月も早い7月中旬に穂高連峰に登るというのは、個人的には異例。燕岳山行 2018で書いていましたが、松本バスターミナルから新穂高ロープウェイまで行くためのバスの運行開始が7月14日
だったわけで、まさにその初日に松本からバスで向かったことになります。
7月14日
- 朝6時前に一人家を出て、近所のコンビニで現金を引き出し&朝食を買い込み、新宿駅へ。
- 発車の30分以上前に着いても、スーパーあずさ1号の乗車ホームには既に長蛇の列。
- 乗車開始後、すんなり客車内に入れたことからすると、6月末に燕岳に登りに行った時よりは若干、空いてたっぽい。
- これも前回同様だけど、座ってた人が割と甲府で降車したおかげで座席ゲット。ようやくという感じで朝食。
- 松本バスターミナル、いつの間にかチケット売り場がプチ移動&改装して綺麗になってた。10:40発のバスのチケットを購入、近くのカフェ・ド・クリエで時間潰し。
- 今回はちゃんと終点までバスに乗車(昨年は間違って一つ手前で降車してしまった)。ロープウェーの荷物券は測るまでもなく自己申告して購入(片道1,600円+荷物300円)。
- 第2ロープウェー、2階に乗ろうとしてたら混んでで1階へ。ふと気がついたら製造年月が1998年6月......つまり20年モノ。
- ロープウェー乗車中から分かっていたとはいえ、西穂高口駅で展望台に出ても周りはほとんど雲だらけ。時間帯的に仕方ない。
- 食事はスキップして、歩き始める。14:24、サクッと西穂山荘に到着、とりまビール(800円)。後、宿泊手続き(9,800円)、割り当てられた寝床は「焼岳3号」の黄色8番。
- 夕食の時間までは、書庫から借りて漫画『岳』を1巻から8巻まで読了。今まで読んだこと無かったけど、北アルプスが舞台だし、なかなか面白かった。
- 例のごとく支配人の方が夕食時に天気概況をお話ししてくださって、翌朝の好天を確信。
- 夕食後、少し外の様子を見に出てみたけど、好天の3連休とあってテント場は激混み。山荘の中も、一畳に二人という状況だけど。
- 20時前には就寝。
7月15日
- 3時半に起床、出発準備。4時前に西穂山荘を後にして、ヘッドランプ点けて歩き始める。
- 4:07 丸山着、4:40 独標着、5:04 ピラミッドピーク着、5:38 西穂高岳山頂着。近場には雲ひとつなく、素晴らしい眺めを楽しみながらの登山となった。
- 頂上でお弁当をいただく、内容的には昨年と変化なし......美味しい。そしてダイナミックな雲の流れは見飽きることがない。
- 6:30過ぎまでまったりして、下山開始。6:58 ピラミッドピーク着、7:20 独標着、7:53 丸山着。
- 途中声をかけてきたご婦人、自分が登頂しての帰りだと告げると握手を求めてきたの面白かったな。ああいうハイテンションな方もいらっしゃるのね。
- 西穂山荘の自販機でコーラを買って、カロリーメイトで休憩。その後、上高地を目指して下り始める。8:30過ぎだったかな。
- 途中2回、すれ違いの方々から質問されたっけ。「焼岳への分岐まではまだまだですか」とか、「この先に水場はありますか」とか。
- 9:59、下山&ゴール。穂高橋&田代橋には観光客がたくさん。まずは帰りの手段を確保すべくバスターミナルへ。
- 乗ろうと思えば10:40発に乗れたけど、少しゆっくりしたくて、11:30発のを購入(松本までバス&電車で2,450円)。その後、河童橋の近くへ移動。
- 川岸の岩に腰掛けて、靴も靴下も脱いでリラックス。ポールの先端の泥を洗い流したり、荷物整理したり、iPodで音楽聴いたり、30分くらい座ってた。
- 松本駅まで戻って、やはり一本遅い時間のスーパーあずさを予約。以前から気になっていた、松本ブルワリータップルームへ。
- Google Mapsで見たら松本駅から徒歩10分て出たから余裕と思ったけど炎天下でだいぶ参った。ビールは美味しかったし、お店の人もすごく親切だったけど。
- 本町店というのがもう少し駅よりの場所にあることを教えていただいた。次に松本でビールを飲んで帰るときはそっちにしようかな。
- 新宿には17時半過ぎに到着。まっすぐとは帰宅せず、吉岡で塩分補給してから帰宅。ミッション完了。