@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

ASTRO-EII/M-V-6、打上げ成功

天候不順により7月6日に打ち上げられる予定だったJAXA/ISASM-Vロケット6号機ですが、その後打上げ日は7月10日に再設定されていました。そこで日曜日であることを幸いに、インターネット中継ではなくJAXAiで打上げの模様を見ようと思いました。宇宙作家クラブ ニュース掲示板でランチャー開放が開始されたのを確認し、いざ丸の内へ。前回、H-IIAロケット7号機打上げのときにかなり混雑していた記憶があったため、番組放映開始の30分前(11時)には到着したのですけど、その時点で大型テレビ前に座っていた一般客は僕の他には一人だけ。拍子抜けしつつも、ベストポジションをキープしつつ本を読みながら時間を潰します。
11時半に放送が始まった番組はさすがにH-IIA同様というわけではなく、極めて簡素なものでした。別にそれが悪いというわけではなく、ISASらしい(特に的川先生を模したキャラクター)なぁとか、でももう少しお金かけてもいいんじゃないの?とか、そんなことを感じました。番組中、延々繰り返されたBGM(宇宙の音楽募集キャンペーンの受賞曲「そらのうた」)には、さすがにちょっと飽きちゃいましたし……せめてテロップで、準備状況とか気象条件等の情報をもっと詳しく提供して欲しかったと思います。一体何時になったら実況が始まるのかと心配しながら待っていると、「超」直前になってようやくカウントダウンの肉声が入り、そしてあっという間に打上げw まぁ無事上がって何よりです……搭載カメラからの映像も全て堪能できましたから。特に空気が薄くなって燃焼状態が目に見えて変化し、そして地球の外縁が視界に入ってくる様は本当に素晴らしいです。リプレイ映像を見終えて外に出てみると、OO広場の大型ビジョンでも映像が流れていました。日曜日の割にはお昼時ということもあって人の入りが多くなかったようですけど、そのくせH-IIAのときは使えていなかった大型ビジョンが使えているとは、ちょっと皮肉?事前の宣伝が足らなかったのでしょうか。
その後、無事衛星の軌道への投入が確認され、X線天文衛星「ASTRO-EII」は「すざく」と命名されました。関係各位、打上げ成功おめでとうござます&お疲れ様でした。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2005年7月 > ASTRO-EII/M-V-6、打上げ成功
Google カスタム検索を利用しています