@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

SXSWi 2009 3日目

とっくにAustinを離れ、Los Angelesに滞在しているわけですが、SXSWi 2009 3日目(3月15日)の覚え書き。

Accessible Flash and Flex Applications
新しいSection 508は今年10月に、なんて言及があったけど、本当かしら。もっと早いかと思っていたけど、こっち(何処)に来てからは年内無理じゃね説(謎)を小耳に挟んでいたりもしたり。ウケたのが、モグラ叩き(Whack-A-Mole)ゲームのデモで、キーボードのみの操作でも遊べるようにしたら難易度が明らかに下がったとかいうw 個人的には、wmodeとSWFObjectの相関を再確認しておくべし。
AJAX Accessibility: An ARIA Duet
いくつかの実例をもとにそれをARIAがどう解決しつつあるのかを語るといった構成。しかしLandmark Rolesの話を聞いていると頭がこんがらがってきます。属性として示すべきなのか、それ専用の要素タイプを用意すべきなのか?とか。どっちにしろ明示できていれば良いのだろうけど、双方の衝突の可能性が妙に気になったり(同じ話題についてはThe Paciello Group Blog » » Using WAI ARIA Landmark Rolesに言及アリ)。ちゃんと仕様を読む時間を作らないと……。
CSS3: What's Now, What's New and What's Not?
既にスライドがmolly.com » CSS3 Panel Slides from SXSWiで公開されていたり、その日本語解説記事が公開されていたりもするので、取り立てて書く事も無いというw まぁ、進行役であるMollyの会場全体の巻き込み方だったり、Sylvainの「誰も信用してくれないからテスケースを公開」云々のややいじけ気味?の発言とか、そんなSylvainに対してHåkonがCSS 2.1コンプリートへの取り組みを高く評価のうえ謝辞を述べていたのが印象的。
Designing Our Way Through Web Forms
既にスライド「Form design - challenges and solutions」「Web Form Elements」が公開されています。どの程度の強さでもって対話性なり文脈を意識して視覚デザインを実装すべきか、というのが個人的に感じた一番の課題。あとは、どう活用すれば良いものかちょっとわからないけれど、単純な記録として見てみるだけでも、WebFormElements.comは面白いなぁと。

ちなみに、それまで寒く雨がちだったのが、この日の午後からよく晴れて、歩いているとやや暑く感じるくらいにまでなりました。折角なので帰りはホテルに直帰せず、Texas Capitolとそのすぐ側にあるSt Mary's Cathedralまで足を伸ばし、つまり散歩しながら帰りました。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2009年3月 > SXSWi 2009 3日目
Google カスタム検索を利用しています