@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

Re: feedスキーム

yuuさんのエントリ「feedスキーム」で言及されていた件。「見たことがない=誤り」とも受け取れるような(というか僕はそう読めてしまった)論調と評されていますが、自分にはそうは読めませんでした。URI Schemesへのリンクを設けていたところを見ると、キャンペーン - Weblogをお書きになった三宅氏は、一覧にfeedスキームが存在していないことを確認済みでしょうし、見たことがないこれは誤りですのあいだにそういう文脈は汲み取れませんでした。本人にしか知りようのないことを詮索してもアレですけど。
自分の場合、URI Schemesに無いスキームであるという事実と、FirefoxでリンクをたどったときにFirefox doesn't know how to open this address, because the protocol (feed) isn't associated with any program.と書かれたダイアログが開くという事象だけでもって「誤りだ」「直さないと」と脊髄反射していました。その後、とあるメーリングリストで教えていただいたところによると、デスクトップアプリケーション型のフィードリーダーのなかにこのスキームに対応しているものがあるそうです。それどころか、yuuさんのエントリを読んであらためてURI Schemesを確認し、javascriptスキームが存在していないことを今更ながらに知って、軽く衝撃を受けた無知な僕です。確かに、feedスキームを目にしたのはつい先日が初めてのことでしたけど、javascriptスキームは特に疑問も抱かずに昔から書いていたので……大いに反省させられました(yuuさん、ありがとうございました)。Architecture of the World Wide Web, Volume One2.4.1. URI Scheme Registrationには以下に引用するくだりがあります。

The Internet Assigned Numbers Authority (IANA) maintains a registry [IANASchemes] of mappings between URI scheme names and scheme specifications.

IANAのURI Schemesに掲載されているスキームは公式なデジュール標準であり、それ以外のスキームはデファクト標準、あるいは非公式なスキームという位置づけになるかと思います。何がWeb標準か?という視点でみれば、非公式なスキームはWeb標準とはいえないと思いますが、必ずしもそれがイコールで「直さないと」となるかどうかというと、なるほど微妙なところではあります。とりわけ、そのスキームの採用によって便益を享受するユーザが少なからず存在するのであれば尚更。Web標準の日公式サイトだけに、とことんWeb標準にこだわるのであれば、非公式なスキームは使うべきではないでしょうけど……個人的には自サイトのフィードへはa要素ではなくlink要素でもってリンクしておけば良い、と思っていますが。

[2006-06-23追記]
antipop - それは単に「フィード」と呼ばれるべきだでいただいたご指摘に基づき、一部表記を変更しました。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2006年6月 > Re: feedスキーム
Google カスタム検索を利用しています