@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

pdaXromインストール

以前からやろうやろうと思っていたpdaXromのインストール、やっと出来ました。まず最初に、現状のFlashメモリの内容のバックアップを取得しておきます。これはいざという時にQtopiaな環境に戻すためにも必須です。X/Qt導入後の状態でもあるので、タイミング的にはちょうど良かったかなと。
事前にAmazon経由で購入したハギワラシスコム製256MBコンパクトフラッシュメモリ256MBを挿入しておき、いったん電池とACアダプタを外し、「D」「M」キーを押しながらACアダプターを接続。「Service Menu」の3ページ目「NAND Flash Back Up」を選択してしばらく待ち、OKと表示されたら今度は「Extra Menu」から「Reset」を選択して再起動。取得したバックアップ(SYSTC860.DBK)は決してリネームなどせずに(そこが復元時にトラブらないためのポイントらしい)、そのままHDDにコピー&CD-Rに保存。
続いてpdaXromのインストール。本家では既にRC9が出ていますが、面倒臭がりな僕は(ぉぃ)pdaxrom-jpプロジェクトからRC8ベースの日本語化済みインストールイメージを落としてきて入れました。手順としてはinitrd.bin、tools.tar、updater.shの3ファイルをCFメモリのルートにコピーしZaurusに挿入、OKボタンを押しながら電源を入れてメンテナンスメニューを出します。「アップデート」を選択、次画面では「CF」を選択するとインストールが始まります。最初のトライでは構築途中でエラーが出てしまったのですが、Flashをフォーマットし、かつrootに121MB確保する作業をしたら最後まで進めました。その後Weboo! Returns.のpdaXromでbitWarp PDA接続にある手順に則りbitWarp接続を試行したものの、なぜかskdata.macが生成されず軽く鬱。とりあえず2日後には原因不明のまま問題解決しました(謎

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2005年2月 > pdaXromインストール
Google カスタム検索を利用しています