@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

dearMoonプロジェクトの中止に想う

唐突にdearMoonプロジェクトが中止された件については、いち宇宙開発ファンとして、またいちSpaceXファンとして、深い失望を覚えました。

dearMoon中止の件。2018年に契約した時、2023年末までに月に飛べるってことでした。実現しなかったのは仕方ないとしても、今の時点になってもいつ飛べるのかの展望が全く出ていません。このままでは僕自身の人生計画が立てられないし、誘ったクルーをこれ以上お待たせし続けるのも申し訳ないので、いろいろと悩みましたがこのタイミングでキャンセルすることにしました。

無期延期ではなく中止、というのが本当に残念であり、Starship/Super Heavyの今後の開発継続に必要な原資は大丈夫なのだろうか?という点を不安に思います......ちゃんと調べてないけれど、大丈夫だと思いたい。

と同時に結局のところ、自分の人生(の一部)や夢を他人の判断に委ねることが、どれほどリスキーかというのをまざまざと見せつけられたように感じました。もちろん、普通に生きてたって大なり小なり、そういう部分は否応もなく存在するけれど......しかしクルーの1人に選ばれていたRhiannon Adam氏の言葉

I understand the financial implications for MZ, that this was costly. It was a generous dream. But the reality is that is all that it was. To take it away so unceremoniously and with so little care to us - that undermines the stated mission values that we trusted in.

からは、恨み節なんて言葉では表現しきれぬほどの苦悩、苦渋を勝手に感じてしまう(上記の発言は'Sudden, brief, and unexpected:' dearMoon crew laments cancellation of private SpaceX Starship moon mission | Space経由で知りました)。プロジェクトの壮大さが特異だったせいもあるけど、中止を決定する際のプロセスが民主的ではなかったような印象を受けます(クルーがあらかじめそのプロセスを承知のうえで参加していたかどうかも不明ですが)。

そもそも宇宙開発に遅延はつきもの、との前提がどれだけ共有されていたかはさておき、詳細を一切知らない外野の立場からすると、クルーの方々の人生を巻き込むには、前澤氏のdearMoonプロジェクトに対する覚悟があまりに足りな過ぎたようにも映ります。

ともあれ本件、自分の人生に対する自身のコントローラビリティをどこまでどう担保すべきか、改めて意識したり考える良いきっかけになりました(というオチ)。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2024年6月 > dearMoonプロジェクトの中止に想う
Google カスタム検索を利用しています