@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

第62回 静岡ホビーショー

ツインメッセ静岡

5月11日の覚え書き。第62回 静岡ホビーショーに参加しました。プラモデル製作を趣味にしている手前、いつかは現地参加したいと思っていたイベントです。4月1日の受付開始から2週間ほどで定員に達してしまったようなので、早い時期に一般公開日に入場するための事前登録を済ませておいて正解でした。

前日に静岡に前乗りし、駅前にある静岡ホビースクエアを訪れるなどしてアパホテル〈静岡駅北〉に宿泊。当日は朝8時にホテルを出て、会場のツインメッセ静岡まで歩いて移動。到着して、開場待ちの行列がさほど長くないように思ったら大間違い......行列を作りながら、ぐるっと会場を一周する羽目になりました。

それにしても会場内はすごい人出と熱気。バンダイスピリッツのブースなんか、ずっと入場制限がかけられてて結局見れなかったもの(午後は仙台に移動する都合上、午前中しか会場にいれなかった事情もあり)。まぁ企業ブースの出展内容なら、メディアの記事とかYouTubeに上がるレポート動画でわかるので笑。

ちなみにエアロベースのブースを通りがかったら、なんと一部の製品が半額で?売られているではありませんか。人力飛行機シリーズは概ね所有しているはずだったけど(まだ作ってはいない笑)、日本大学ストークは持っていなかった気がしたので、その場で購入してしまいました(1,000円)。

しかし何より、モデラーズクラブの合同作品展がアツかったなー。さまざまな作品を拝見し、真似したいとも真似できるとも思わないのだけど、刺激をたくさんいただけました。まさか、ガランシェールガンダム・センチネルⅡが見れるとは思わなかったですね......会場で撮った写真は第62回 静岡ホビーショー | Flickrにまとめました。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2024年5月 > 第62回 静岡ホビーショー
Google カスタム検索を利用しています