@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

Web担当者向けセミナー:マルチデバイス時代のWebアクセシビリティ、終了

2/9の覚え書き。Web担当者向けセミナー:マルチデバイス時代のWebアクセシビリティを開催、無事に終了することができました。このセミナーの成否、すなわちWeb担当者の方々のアクセシビリティに対する見方なり捉え方にアップデートを促すことができたかどうか......というのは、おそらくもう少し時間が経ってからみえてくると思うのだけど、2月も半ばに差し掛かった繁忙期にもかかわらず、大勢の方に参加していただき嬉しかったです。参加してくださった皆様、そしてまた運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました。

このセミナーの開催に込めた積年の想い、というのはそう簡単に言語化できるものではありません。なにせ、「Webアクセシビリティ」のリブランディングということを言い始めてから既に、3年以上もの月日が流れてますから。しかしアクセシビリティの確保をWeb業界の、Webデザインの「当たり前」にするための会社の枠を超えた連携として、その第二弾(第一弾は昨年末の「アクセシビリティやるぞ!祭り」)を盛況のうちに終えることができ、ほっとしています。

全体の構成としては、時間軸に沿って自分がいちばん遠い未来のお話、BAの太田さんがより近い未来のお話、そして最後に佐仲さんが(前の2つの講演を踏まえ)Yahoo!での取り組みを紹介されるという。自分のテーマは『「10年後のWeb」のために、今すべきこと』ということで、抽象度高め&具体性に乏しい、当たるも八卦当たらぬも八卦なお話でしたから、聞く人によってはすごくつまらなかったんじゃないかと。とはいえ、いかにして障害者・高齢者対応という側面にフォーカスされ過ぎた印象を脱却し、マルチデバイス対応の根幹を成す「品質」へと見方を変えるべきか、自分なりに精一杯、語らせていただいたつもり。

当日は、BAの伊原さんがTwitter上で素晴らしい実況をしてくださったので、当日参加されなかった方には是非Web担当者向けセミナー:マルチデバイス時代のWebアクセシビリティ - Togetterまとめをご覧いただきたい。また、講演で使われたスライドは既にオンラインになっていますので、以下に貼り付けておきます。僕の講演はさておき太田さん、佐仲さんのお話はいずれも本当に興味深く、また参考になりました:

ほか、参加者の方からのフィードバックとかメディアへの掲載など:

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2015年2月 > Web担当者向けセミナー:マルチデバイス時代のWebアクセシビリティ、終了
Google カスタム検索を利用しています