結局Diigoに戻った……
著
この辺のお話の続き:
DeliciousからDiigoに移行して、しばらくした後にまたDeliciousに戻っていたら、いきなりリニューアルと同時にブログへのポスト機能が消失、さてどうしよう……と思っていたのですが、結局またDiigoを使い始めました。(DeliciousでもDiigoでもない)代替のオンラインブックマークサービスを探すのにあまり調査時間を費やせなかったというのもあるけど、DiigoのAuto Blog Post機能を使えばひとまずは(決して満足のいくかたちではないにせよ)当覚え書きにバックアップを残すことはできる、ということで。Save to Delicious機能は有効にしていますから、一応どちらを参照しても同じブックマークが記録・蓄積されているはずですけどね。可能性として、将来またDeliciousメインに戻ることもありえなくはないので、そうしています。
Diigoへのブックマークを再開するにあたっては、Diigo Toolbarの使い勝手を確認しました。なぜか自分のMacBook AirではChromeよりもFirefoxのほうが快適に使えているので(ChromeだとGoogle Readerを開いたとき急にもっさりしたりファンが回りっぱなしになったりする)、FirefoxのアドオンとしてDiigo Toolbarを使っているのですが、おぼろげながら以前使っていたときに感じたほど不便ではなくなってました。「Bookmark this page」で開くポップアップウィンドウ(「Add a Bookmark to Diigo」)の「More Options」を開く一手間は必要だけれど、「Twitter this!」オプションにチェックを入れればTLに流せますし。
そういうわけで、一ヶ月ぶりくらいにオンラインブックマーク活動(謎)を再開したわけで、しばらくはネタの鮮度(何)的に新旧入り交じったブックマークが続くことになると思います。あとは継続的にDiigo側に改善して欲しいところはしっかりそう伝えていくしか。Auto Blog Post機能で突っ込まれるHTML断片をなんとかして/させて欲しい、というのが第一。たとえば現状だと文字参照への変換をDiigo側でやってくれないものだから、DescriptionにHTMLタグを記した瞬間におかしなことになります。そこは利用者側ではなくシステムのほうでなんとかして欲しいところ。