DeliciousからDiigoへ移行、の続き
著
昨年末に覚え書きした、DeliciousからDiigoへ移行のその後について。結局のところ、Deliciousは閉鎖されていないけれど、かといって身売りに関して何か目立った進捗があったかといえばそれも無し。delicious blogは昨年12月17日を最後に更新されておらず、その将来性については相変わらず不透明な印象を受けます。まぁ使えるうちはしっかり使わせていただこうということで、一度はDiigoに移行したことにしていたけど、両方の「いいとこ取り」をしようと思い、以下の方針に変更しました。
- Chromeの拡張は、Diigoのほうが便利。閲覧中のページが既にブックマーク済みかどうかが一目でわかるし、Diigo Web Highlighterから過去に記述したDescriptionやTagsを編集できます。Deliciousの拡張だと、ブックマーク済みかどうかは分からないし、過去のNotesなりTagsを引っ張ってきてくれないぽい。
- Blogへの自動投稿は、Deliciousのほうが便利。といってもDiigoに対する僕のなかでの優位性はただ一点、エントリーが属すべきカテゴリーを設定できるということ。もちろんDiigoからの自動投稿を継続し、適当なタイミングでMovableTypeの管理画面上からカテゴリーを設定しても良いのですが、さすがに面倒なので。
- Twitterへの投稿については、DiigoとDeliciousいずれのChrome拡張もやや不便。ブックマークしたものについては全部Twitterに流して欲しいというニーズに対しては、Shareボタンを押すにしろ何にしろ、そのひと手間が煩わしい。なので、そこは引き続きFriendFeed頼みのままですが、引っ張ってくる先はDiigoではなくDeliciousとします。気のせいかもしれないけど、そのほうがタイムリーにTwitterに流し込まれる気がしたから。
いずれも、DiigoとDeliciousの連携ができている前提で初めて成り立つ「いいとこ取り」です。逆方向(DeliciousからDiigoへの同期)が可能になったりすると、また軸足がブレたりしそうですが、当面は上記の方針で。それにしても、Deliciousは今後どうなるのでしょうね。思い入れがあるのはDeliciousのほうなんで、是非ともサービスは継続していただきたいですし、より積極的な機能拡充(Chrome拡張の改善含む)を期待してもいるのですが。