DeliciousからDiigoへ移行
著
数日前にYahoo!がDeliciousを終了させるかもしれないという噂が駆け巡り、しばらくのあいだ同サービスを愛用してきた自分は正直「面倒なことになったな」と思いました。その後、公式にWhat’s Next for Delicious?という記事でNo, we are not shutting down Delicious.
と明確に終了が否定されたものの、数年来の機能面における停滞感(ある意味ではそれが安心感にもつながっていたけれど)を踏まえるならば、先行きの不透明さを解消するにはほど遠い状況と言え、ついに代替サービスを探すことに。ほうぼうでその手の特集記事が組まれていたなかから「これは!」と思えたのがDiigoです。理由としては
- Blogへの投稿機能(Auto Blog Post)アリ。これが結構自分にとっては重要で、日々のブックマークを当覚え書きにバックアップできます。
- Deliciousからエクスポートした過去のブックマークをインポート可能(Import Delicious bookmarks)。でもリクエストが集中した関係で相当時間がかかっているらしく、いまだ未完了。
- Deliciousに対してクロスポストが可能(Save to delicious)。つまり当面は双方を利用し続けることが可能。
- iPhone向けにオフライン環境でページを表示できるアプリ(Diigo Offline Reader for iPhone/iPod Touch)が提供されています。まだ使い込んでないけど、ちょっと便利かも。
- Delicious同様、ブルーを基調としたロゴ/サイトデザイン。
などなど。しかし、決して気に入ってばかりいるわけではなく、
- 自分がよく利用しているアカウント名「kazuhito」が既に取得されてしまっていました。残念過ぎる。
- Chrom拡張から表示させたDiigo Web Highlighterをキーボードから隠せないっぽい。
- ブックマークした際に自動でTwitter向けにつぶやくことができません。
- Blogへの投稿機能のカスタマイズ性が低い。Deliciousもマークアップのカスタマイズはできなかったけれど、個人的にli要素内にp要素が連発されるのとか、あとタイトル(「Daily Posting MM/DD/YYYY」)の日付表記とか変更したい。それ以前に、MovableTypeで定義してある特定のカテゴリを指定できないのは痛い(Deliciousでは指定できていた)。
などの不満点も既に出て来ています。一応、Diigo Ideas Forumのほうで
- Improve the Auto Post to Blog function
- How can I automatically send my Diigo bookmarks to my twitter account with a shortend Diigo URL
の2件に投票してみたけど、どうかなぁ。ひょっとすると状況次第ではしれっとDelicisouに戻る可能性もあるけれど、しばらくDiigoを使い倒してみてから判断しようと思います。