@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

金時山 2024

富士山は雲の中

今年は梅雨入りが遅れているらしいのですが、出社日ではない日に晴れの予報が出ていたので、初めて金時山に登ってきました(写真は金時山 2024 | Flickrにあります)。往路は、新宿から小田急線で小田原駅へ。そこで箱根湯本に向かう電車に1本、乗り遅れてしまいました(2分間で乗り換えるには、あらかじめ先頭車両に移動しておく必要あり)。さらに桃源台行きのバスも10分遅れだったりして、金時神社登山口に着いたのは8:37。

登山道はよく整備されていましたが、とにかくダラダラとした登りが続きます。樹林帯かつ曇り空のため、日差しは気にならなかったものの、湿度が高くまるでサウナ室にいるかのように汗が流れ落ちました。まぁ自分がスピード飛ばし過ぎたせいかもしれず......コースタイムの半分くらいで山頂に到着。あいにく富士山は見れませんでしたが、せっかく道具を背負って登ったので、雑にコーヒーを淹れる「ざつコーヒー」はやりました。

あいにく金時茶屋は仕込み中で、なめこ汁は食べれず。金太郎茶屋は営業していたけど、汗でびしょ濡れになるくらい暑かったので、「まさカリーうどん」もスルー......次回は、富士山の眺望が期待できるくらい空気の澄んだ冬に来て、茶屋もしっかり利用したいです。ちなみに熊が出るエリアだったけれど(金太郎伝説の山だし?)、熊鈴はリュックにしまったまま下山。再び細い歩道を仙石バス停まで戻り、箱根湯本駅へ......箱根湯寮に立ち寄り温泉&サウナを楽しんでから、湘南新宿ラインを利用して帰宅しました。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2024年6月 > 金時山 2024
Google カスタム検索を利用しています