@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

こうのとり3号機/H-IIBロケット3号機の打上げ

NASA TVより、打上げの瞬間の画面

各所にて既報の通りなわけですが、ひとまずH-IIBロケットの打上げが3回連続で成功、来年度以降は三菱重工に移管される見通しとなったことは実にめでたい限りです。1号機、2号機の打上げを現地種子島にて見てきましたが(HTV/H-IIBロケット打上げ見学紀行 2日目とかこうのとり2号機/H-IIBロケット2号機打上げ見学参照)、さすがに今回はそうもいかず。宇宙クラスタ鳥人間クラスタで現地に赴いた方々のつぶやきを羨ましそうに眺めつつ、自分は息子と共に自室でインターネット中継を視聴。あまりにも短時間のうちに機体が雲に隠れてしまったのでちょっと唖然としましたが(苦笑)、まぁ天気ばかりはねぇ。

その際に気になったのですけど、「こうのとり」3号機/H-IIBロケット3号機 打ち上げライブ中継 - YouTubeはどういうわけか途切れまくりで、とても見れた品質ではありませんでした。当初は無線LANで接続している影響かとも思ったのですが、自分以外にもそういう人がTwitter上に散見されましたし(ニコ生に「避難」した方もいた気がする)、こうのとり3号機/H-IIBロケット3号機の打ち上げ成功 | スラッシュドット・ジャパン サイエンスにも同様のコメントが寄せられています。自分はどうしたかというと、主にNASA TVをUstream経由で見てました。まったくもって、NASA TVのほうが配信は安定していました......打上げ直前からは、日本語の音声も入るようになったので、英語が僕ほどわからない息子にもあまり影響が無かったかなと。この違いが何に由来しているのかは興味があるところですが、ともあれJAXA広報部さんには次回に向け配信品質の向上を是非ともお願いしたいですね。

あと、あまり関係ないけど、打上げからしばらく時間をおいて「打上げ」「打ち上げ」どちらの表記が正なのか?みたいな話をTwitter上で目にしました。僕がまだNASDAのWebマスター業務に携わっていた当時、名詞は「打上げ」、動詞は「打ち上げ」で統一するというルールがあったのですけど、最近は(というか3機関統合してJAXAが誕生して以降?)そういうルールに則ってはいないようです。概ね、名詞か動詞かを問わず「打ち上げ」に揃えられている印象ですが、しかし比較的最近(今年3月)のプレスリリースでH-IIAロケット21号機の打上げについてってのもあり......よくわかりません(どうでも良くなったのでしたっけ?)。個人的には、NASDA時代のルールが身体に染み付いていることもあり、拙サイトでは名詞と動詞で「なんとなく」使い分けている感じです。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2012年7月 > こうのとり3号機/H-IIBロケット3号機の打上げ
Google カスタム検索を利用しています