VHS映像のデジタル化
捨てるには忍びず、いずれはデジタル化してPC等で見れるように......と思っていたVHSのテープが、実家と自宅に合計20本以上あります。ほとんどが人力飛行機関係の映像なんですけど、VHSテープ2025年問題が取り沙汰されるなか、Perdixの飛行30周年というタイミングでもありますし、なんとか今年こそデジタル化したい。死ぬまでにそう何度も見るものではないと思いますけど!
その手のサービスを提供している会社は複数ありますが、私の求める要件としては
- まったく急がないので、納期はうんと先でよく、その代わり1本あたりの金額が安価であること
- テープの劣化やカビ等への対応が柔軟に可能で、そのための技術力なり知見が豊富であること
- (DVDで受け取ったところで結局リッピングすることになるので)mp4などのデータで受け取れること
があって、依頼先の候補として
- ビデオからDVDへダビング。VHSなどのダビングサービスならダビングコピー革命
- VHS miniDV 8mmビデオのDVDダビング | 富士フイルム
- 【おまかせダビング】8ミリフィルムやビデオテープをデジタル化!(株式会社エディオン)
- 【カメラのキタムラ】ビデオテープ(VHSなど)からDVDダビング|写真プリント・ネットプリントサービス
を調べたのですが、ざっと見たところではデータで受け取れるって要件だけで、ほぼダビングコピー革命に絞り込まれてしまうのですよね。なおかつ、ダビングコピー革命がいちばん安く済ませられそうでもあります。