Fw: 画像の代替テキストから始めましょう
著
今回が最初で最後になるかもしれませんが(謎)、ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)のサイトで、「画像の代替テキストから始めましょう」というコラムを書かせていただきました。
このコラムは、WAICの母体である情報通信アクセス協議会......の、そのまた母体たる情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が配信するメルマガ向けに、WAICの構成員が持ち回りで執筆しているものです。
もともと、お題の候補に「ハードル低めのアクセシビリティ」というのがあって、JIS X 8341-3の理解と普及を促進する存在のWAICが敢えてそのテーマで発信するなら(コラムはあくまで執筆者個人の見解に基づくけど)、ぜひ私に書かせてほしいと立候補していました。
伝えたかったのは、Webアクセシビリティに取り組むのに、いきなりWCAGだのJIS X 8341-3だの、小難しいガイドラインとにらめっこしなくたっていいんですよ......ということです(そうは書いてませんけど笑)。
なんなら、WCAGもJIS X 8341-3も使わずWebアクセシビリティに取り組み続けたって良いと、私個人は思っています。所詮ガイドラインはガイドラインでしかなく、ガイドラインに従うことが目的化しては本末転倒ですから。
むしろ、どんな些細なことであっても(それこそ画像の代替テキストをちゃんと指定するだけでも)地道に継続し、担当者が入れ替わってもなおPDCAサイクルを回し、組織に根付かせることができたら、素晴らしいと私は思います。
だから、まずは小さく始めて、大きく育てましょう。