第35回PRプランナー3次試験
著
第35回PRプランナー2次試験に合格していたので、本日ついに3次試験を受験。1次、2次と異なり3次試験に択一問題はなく、すべてがテキスト記述式問題。3つのなかで最難関、過去には合格率が11.0%なんて回があったのも納得の内容です。
それだけに、なかなか準備も難しく......正直、『広報・PR実践(PRプランナー資格認定制度2次・3次試験対応テキスト)』の「3次試験対応」やWebサイトで公開されている参考問題を読み込んで、自分なりの回答パターンを記憶するようにしたくらい。あとは、以下の記事を参考に準備していました:
- PRプランナー資格試験(3次試験)を独学で勉強する方法を解説 | PR TIMES MAGAZINE
- PRを学び直すためのPRプランナー資格受験 4:3次試験の準備と試験編 | 鹿児島のデザイン会社STUDIO K
- 【独学合格体験記】PRプランナー3次試験 合格に近づく勉強法|たぬちきブログ
- PRプランナー資格試験、一発合格した勉強法を公開! | 面白法人カヤック
会場は過去の受験と同じく西日暮里テストセンターで、14時スタート。1次・2次と異なり、今回は同じPRプランナー3次試験の受験者が結構、同じ部屋で受験していたらしく......なるほど、試験開始と同時に周囲から聞こえてくるキーボード入力音から感じるプレッシャーが半端ない。もう少し音の出にくいキーボードに変えませんか笑。それはそれとして、コピー&ペーストが使えないのって、やっぱり恐ろしく不便。
受験し終えた感想はというと、合格できる自信はまったくありません。余裕だろうと思っていた課題A(ニュースリリースの作成)は、情報の取捨選択という点で難易度が上がっていた印象。そしてあらかじめコーポレート課題を選択しようと決めて臨んだ課題Bも、なかなかこう良いアイデアが浮かんでこなくて......厳しい。最後に誤字脱字がないか見直しましたけど、120分まるまる使い切った感じです。
3次試験の合否発表は8月26日の正午です。今回合格を逃した場合、次の機会(2025年1月)に再チャレンジするかどうかは、少し考えます......自分としては認定申請するなら准PRプランナーではなくPRプランナーとして申請したいけど、よく考えれば資格認定を目的にすべきではなく、あくまで広報・PRを体系的に学び直す手段として受験すべきですから。
[ 2024-08-26 追記 ] 3次試験、残念ながら結果は不合格。課題A(ニュースリリースの作成)は合格していたものの、課題B(広報・PR計画の立案作成)が不合格でした。ちなみに過去の合格率(3次試験)によると、今回の3次試験は326名が受験し、うち130名が合格(合格率は39.9%)とのこと。