@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

2021年度後期の受講科目

早いもので、社会人大学院生としての2年間の折り返し地点に差し掛かりました。2021年度前期の成績はオール「優」......まぁ大学院の成績は優がほとんど?なんかを見るに、真面目に授業に出て提出物もちゃんと出してさえいれば優がもらえそうなんだけど、結果1年目に選択した全科目で「優」だったのは少し嬉しい。

なお、履修登録上の学校側というかシステム側?のミスにより1年目にして単位を取りすぎてしまい(年間履修上限は30単位)、「社会情報学概論」「マスメディア論」の2科目(4単位)は繰越、「情報戦略論」「組織論」の2科目は履修放棄という扱いに。そして再び、オリエンテーション期間に突入!とはいえ実は履修登録を既に終えており、2021年度後期は以下の各科目を受講予定です。

A週
  • 月曜:サイエンス・コミュニケーション
  • 火曜:リスク・コミュニケーション特論
  • 水曜:SDGsの理論と実践
  • 木曜:IR(財務広報)
  • 金曜:社会情報実践II
B週
  • 木曜:社会情報演習2
  • 土曜:CSRコミュニケーション、社会情報演習3

A週は平日毎晩苦しいけれど、その代わり土曜の授業が無くなったことで、だいぶ精神的にラク。週末は研究に関する読書や調査に充ててもいいし、息抜きにガンプラを作ってもいいし、なんなら泊まりがけで出かけることも可能。いっぽうB週は演習=ゼミがメインな感じで、メリハリをつけやすい印象。

ちなみに2年生になったので、ゼミが2科目(主ゼミ&副ゼミ)に増えました。主ゼミは、前期に引き続きCSR周りがご専門の伊吹先生(社会情報演習3)に指導していただき、副ゼミはその伊吹先生の師匠に当たる?柴山先生(社会情報演習2)に指導していただくことになりました。さてどうなるか......まずは来年2月まで、頑張るぞい。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2021年9月 > 2021年度後期の受講科目
Google カスタム検索を利用しています