@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

Sustainable Web Design

Sustainable Web Design』を読了。A Book Apartで本を買ったのすごく久しぶり......というか正直、英語の本を読むこと自体久しぶりすぎて、えらく時間がかかってしまい反省。途中から徐々にスピード感を取り戻したというか、意味を知らない単語をあまり気にせず読み進めるようにしたけれど。

論点や構成は、概ね『Designing for Sustainability(こちらは電子書籍ではなく紙版を購入)』と同じだったように思います。そういう意味では中身に新鮮味はありませんでしたが、『Designing for Sustainability』は実は「つまみ食い」しかしていなかったので(謎)、個人的には良い復習になりました。色々マーカー引いたけど、まず

If the internet were a country, it would be the sixth most polluting country in the world

と言うのが、なかなか衝撃的ではあります。出典はFossil CO2 emissions of all world countries - 2018 Report | EU Science Hubらしい。また

A 2018 paper published in the Journal of Cleaner Production estimated that communication technology will use 14 percent of global electricity by 2040, up from just under 4 percent in 2020.

というのも凄い。こちらの出典はAssessing ICT global emissions footprint: Trends to 2040 & recommendations - ScienceDirect。この手の統計データなり予測、タイムリーに確認できるようになりたいところ。

One tool we do currently have is the Energy Impact monitor inside the developer console of the Safari browser

これ全然知らなかったし使ったことなかったです。そもそもSafariを使う機会って日常的にほとんどなかったのですが......ちょっと探してしまったけれど、確かにスピードメーターみたいなの、ありましたわ。少し古い記事ですがHow Web Content Can Affect Power Usage | WebKitを読み直した方が良さそう。

It reminds me of something Guy Singh-Watson, founder of Riverford Organic Farms, wrote in one of his veg box newsletters: "Until energy is more expensive, I suspect we will keep thinking of new ways to waste it"

既存の経済合理性に抗うには、やはりマインドセットの変革が全人類的に必要よな......と思ってしまいます。たとえそれが今は到底実現不可能に思えようとも、まぁ地味に地道に啓発していくしかない。ただ、そこは(本書ではあまり触れられていなかったように思うけれど)環境と経済の共倒れを避けるためのマインドセット、を目指すべきだろうなと。

[ 2021-03-20 追記 ] 勤務先のポッドキャスト「ミツエーテックラジオ」に出演、本書の紹介をしました(#11「サステナブルWebデザイン」)。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2021年3月 > Sustainable Web Design
Google カスタム検索を利用しています