@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

MTDDC Meetup TOKYO 2016

11月12日の覚え書き。コワーキングスペースMONOで催された、MTDDC Meetup TOKYO 2016に参加しました。午前中は勤務先で研修に参加していたため、平田さんの基調講演が聞けなかったのは残念というか申し訳なかったのですけど、午後の藤田さんの講演には間に合うよう会場に向かったら、当の藤田さんより先に着いてしまったという不思議(想定の範囲内)。その後は概ね講師控室にいて、すぐ横にあるRoom Aの講演に耳を傾けつつ、自分の講演の準備をしたり、他の仕事をするなどしていました。

自分は「今さら聞けない!?Webアクセシビリティに取り組む理由」というテーマで講演させていただいたのですけど(MTDDC Meetup TOKYO 2016に登壇参照)、Movable Typeのイベントにもかかわらず、このような直接は関係のないテーマでお話する機会をいただき、しかも予想を上回る人数の方々にお集まり頂けて、参加者並びに能勢さんをはじめとする運営側の皆様には深く感謝する次第です。ありがとうございました。

今回、40分というやや短めの尺で話さなければいけなかったということもありますが、技術的な内容とかガイドラインへの言及を無くし、従来よく使っていたアクセシビリティありきな文脈をやめ、Web環境(Webにアクセスするユーザー、デバイス、コンテキスト)の多様化ありきという文脈で、ユーザビリティとの対比を織り交ぜながら、なぜアクセシビリティが重要かを語ってみました。

直前までアウトラインが固まらず、決して満足のいく準備とスライドでは臨めなかったのですけど、講演後いくつか大変有り難いお褒めの言葉を頂き、嬉しく思いました。これまで僕がWebアクセシビリティの重要性を啓発するためにお話してきた方々とはやや異なる、Movable Typeを含め広くCMS全般に興味・関心のある層が参加してくださったことと思いますが、今回の講演がアクセシビリティに対する見方・捉え方を前向きに変え、あるいは具体的な取り組みを始めるなり強化するきっかけとなれば幸いです。

以下は余談。たまにアクセシビリティ関係の記事をBlogに書いているヤスヒサさんのグラフィックレコーディングには感心してしまったというか、顔がすごくよく似ていて参りました。また、前日あまり寝ていなかったので懇親会には参加せずお酒も口にしなかったのですけど(結局、帰り道に一人で一杯やりましたけど)、Six Apartにお勤めの平田さん、壽さんにっくさんと久しぶりにお話できて楽しかったです。ある意味、それだけでもMTDDCに参加して良かったなっていうか(謎

それと講演に使ったスライド、会場で話を聞きながらでなければ意味をなさない部分を削ってSlideShareに公開したのですけど、やはり日本語が消えてしまう......ので、日本語を含む Keynote を slideshare にアップロードする - あらびき日記にあるワークアラウンドを適用してアップしたところ、今度はトランスクリプトが抽出されず、それはそれで非常に残念な感じに。Speaker Deckに上げるよりアクセシブルだからこそSlideShareを使っているつもりなのに、どうしたものか。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2016年11月 > MTDDC Meetup TOKYO 2016
Google カスタム検索を利用しています