Re: Responsive Web Considered Harmful
著
ネタにマジレスしておこう(書いた本人がコメント欄でthis was satire
って書いてるからネタには違いないw)。
Believe it or not, there was a time when all computer screens were the same size and building interfaces for all devices was an efficient task -- typically needing one design and one implementation.
すべてのPC用スクリーンが同じサイズだった......と言うより、スクリーンサイズとは右肩上がりで大きくなるものであって、決して逆に小さくなるなんてことは起きない、と信じられていた時代......ではないかな。その前提において、コンテンツの横幅がピクセル単位で固定されても、さして深刻なユーザビリティ上の問題を生まなかったような。
It is said that it was not until 2001 when the first website to adapt to the size of the browser, Audi.com, launched. It was called "responsive web design" because it was designed to respond to the changing screen sizes being introduced to the Web at that time.
レスポンシブデザインの要件こそ満たしていなかったけれど、TBL卿が作成した世界初のWebページとて、いわゆる「リキッドデザイン」であったがゆえに、ブラウザの横幅に対しては柔軟に対応できたというか、コンテンツの一部が見切れてしまうようなことは無かった、というのは過去のセミナーでも紹介してるなぁ。そこは定義次第、歴史認識次第か。
This was the same year the first smartphone, the Apple iPhone, was introduced.
初代iPhoneが紹介されたのはMacworld Expo 2007でのことだから明らかに以下略。
In order to provide an earned work-life balance to web developers, as well as a safe space for people out and about, we need to stop building responsive web pages ASAP as possible.
ASAP as possible
て表現も笑いどころの一つなんでしょうけどね。全体最適のためのバランスの取り方が、スクリーンサイズの多様化を踏まえて変化してきたことを頑なに受け入れないとすれば、まぁ、そういう考え方にもなるでしょうな。
What many people do not realize, though, is that the inventor of JavaScript, Brandan Eich, silently invented responsive web YEARS before Audi did. And it was SAFE.
これを褒め称えるなら、先述の世界初のWebページを持ち上げればいいのにっていう。要するにメディアクエリーを使う手間を惜しみつつあらゆるスクリーンサイズをサポートするなら、リキッドデザイン万歳!!!ってことでひとつ。あ、でも img{max-width:100%;} ぐらいは書いておこう(謎