WDF Vol.17 with HTML5 Experts.jp
著
3/14の覚え書き。金沢市近江町交流プラザで「アクセシビリティとUX」をテーマに開催された、WDF Vol.17 with HTML5 Experts.jpに参加・登壇させていただきました。お招きくださったWDFの谷川さん、いちがみさんをはじめ運営に尽力くださった皆様、繁忙期の休日にもかかわらず参加してくださった皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。
- WDF Vol.17 with HTML5 Experts.jp を開催しました。 | 開催レポート | 特定非営利活動法人 Web Directors Forum ( WDF )
- WDF Vol.17 with HTML5 Experts.jp のツイートまとめ - Togetterまとめ
WDFは基本的に3の倍数の月の第二土曜日に開催しているそうなのですけど、偶然にしてこの日は北陸新幹線開業の記念すべき日。自分は8時頃に家を出て、かがやき521号3号車9番E席で向かったのですけど、金沢駅に着くなり、えらい混雑ぶりに驚かされましたね。会場に向かう道すがら、風花で餃子セットの昼食を済ませた後、イベントに参加。
3人の登壇者のうち、自分はトップバッターとして登壇。結果的に、リハーサルとほぼ同じく5分ほど時間をオーバーしてしまったし、UXとの相関について口頭でもっと補うべきだった点はとても反省すべきなのですが、終了後に何人かの方から勉強になったというコメントをいただけたのには救われました。すでにWebアクセシビリティに取り組んでいる方にとっては、「今更何言ってんだコイツ」というような内容だったハズですけど、そうでない方の背中を少しでも押せたなら幸い。
村岡さんの「アクセシビリティについて最近考えてることをざっくばらんに話すよ」は、本当にざっくばらんだったのですが、しかし随所に笑いの要素を織り交ぜてのアクセシビリティトークは実に素晴らしかったです。時間枠、倍の2時間でも良かったのではないかしら、とか。そしてクックパッド元山さんのお話では、クックパッドでのUI/UXデザインについて具体的に紹介をされたのですけど、定性・定量の両分析をうまくバランスしつつ開発環境を整えている様が窺い知れて参考になりました。
イベント終了後は懇親会に参加、二次会には参加せず、前回金沢に来たときに食べ逃した鳳凰の油そばを(わざわざ開店を少し待って)食べてからアパホテル金沢中央にチェックイン。前の週の激務が祟って22時前には寝てしまいました。しかし改めて、Webアクセシビリティの啓発というのは難しいものだ、というのを痛感した次第です。こうしたイベントに来てくださらない(くらいアクセシビリティに興味・関心の無い)層に対し、どうすれば訴求できるのか......がんばります。
以下蛇足。本イベントについては勤務先の立場でもって登壇させていただきましたが、交通費や宿泊費については僕個人が全額負担し、かつ謝礼についてはお断りをしました。理由としては登壇のお声がけをいただいた際、アクセシビリティの重要性を語れるチャンスがあれば旅費は全額自腹でも出向きます、ということを主宰の谷川さんにお話ししていたからです。形式上は勤務先が協賛をした、という格好になります(そういう打ち出し方はしてこなかったのですけど)。
[ 2015-04-28 追記 ] HTML5Experts.jpに、当日のレポート記事「これからのWebデザインに求められるアクセシビリティとの向き合い方ーWDF Vol.17 with HTML5 Experts.jp「アクセシビリティとUX」」が掲載されました。仲さん、ご対応ありがとうございました。