@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

まにゼミP9「知っておきたいアクセシビリティ最新事情」終了

日付的には昨日のことですが、中央会計セミナールームを会場に催されたまにゼミP9「知っておきたいアクセシビリティ最新事情」、無事に終了しました。集客が芳しくなく(力不足で申し訳ありません)、だいぶこじんまりとしたイベントとなりましたが、会場に直接いらした方々はもちろん、シリコンカフェのほうで大阪アクセシビリティイベント・東京ビューに参加された方々、主宰であるかぷっとの川合さんに厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

イベントではまず、HTML5-WEST.jpなどで活躍されている村岡さん(@bathtimefish)が、ご自身の携わられた、神戸市におけるJIS X 8341-3:2010対応を紹介。神戸市の職員の皆さん、非常に熱心にWebアクセシビリティに取り組まれているそうで、事細かに記された神戸市ウェブアクセシビリティ方針にもその熱心さが表れているように感じました。なんでも村岡さん、DOMの詳細まで解説までされたとか......ひょっとすると、本職のWebデザイナー/Web開発者よりWebに詳しい職員の方もいらっしゃるかも!?

JIS準拠を目的にするのではなく、地域の住民に分け隔てなく情報を提供し続けることこそが重要、というお話はまさにその通りだなと思いました。またアイ・コラボレーション神戸では、そうした取り組みをもとに『Webアクセシビリティ事例集』を作成、販売されているというのを知りました。@tomochiisanさんからサンプルをいただいたのですが、画像の代替テキストの解説だけで充実の情報量点(なんと50ページ弱)。恐れ入りました。

そして自分は、Webアクセシビリティの現状ダイジェストというテーマで講演。資料は、SlideShareに講演開始直前にアップしたのですけど、なぜかFacebookには日本語部分の抜け落ちた非アクセシブルな表紙画像がアップされるという。それはさておき、やはり準備不足が祟り、だいぶ予定の時間をオーバーしてしまったのは、大変申し訳ありませんでした。まぁ折角の機会なので、言いたかったことは言い切らせていただいたというか。

その後、村岡さんと(軽く会場にもマイクを向けながら)対談。自分の講演が長引いた関係で30分ほどしかできませんでしたけど、自分にとってWebアクセシビリティとは何かや、障害者や高齢者のためだけなのかとか、これからどうすべきなのかといったテーマで対談させていただきました。事前の打合せが無かった割には、なかなか興味深いお話ができたと思いますし、この手のイベントを多く手がけていらっしゃるであろう村岡さんのファシリテーションは流石だなぁと。イベントは21時までの予定でしたが、その後20分ほど延長し質疑応答もさせていただきました。

懇親会は、手羽一郎 本町店で。そこで以前からTwitterで繋がってはいた@milk54さん、@itagakiheroさん、@kunio_sakamotoさんとあれこれお話でき、良かったです。前夜、@fotollamaさん&@kiyochikaさんとBeer Bellyで飲み過ぎていたので、もともとアルコールは控えるつもりでいたのですけど、話に夢中になって結果的にあまり飲まなかったという。遠くからこのイベントに駆けつけてくださった@_hideki_aさんとはあまりお話できなかったけれど、またの機会に是非。皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。

[ 2013-09-06 追記 ] @milk54さんがまにゼミP9「知っておきたいアクセシビリティ最新事情」に参加してきました。 - White Stageという記事を書かれていました。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2013年8月 > まにゼミP9「知っておきたいアクセシビリティ最新事情」終了
Google カスタム検索を利用しています