@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

Adobe Developer Connection Meetup Round 03

講演中の太田さん

会場のベルサール新宿が勤務先のすぐ近くだったので……もとい、テクニカルエバンジェリストの太田禎一さんの講演を拝聴できるということで、Adobe Developer Connection Meetup Round 03に参加しました(ちなみに午前中の美容院が長引いたため昼飯を抜いたのに遅刻 orz)。社外で催されるWeb系のイベントに参加するのは久しぶり。しばらく忙しくし過ぎていたこともあるけど、セミナーの最中に内容がTwitterでtsudaられたり、また当日から程なくスライドがSlideShareなんかで公開されることが増えているなか、リアルなイベント(何)からは足が遠のいていました。CSS Niteは各回ともに超満員なイメージがあるし……いずれにしてもちょっと出不精すぎた点は、反省しているのですけど。

今年のMAXのハイライトがひととおり紹介された後で、いよいよ太田さんの講演。途中インターネット接続が切れてしまったり、Museが起動しなくなってしまったり(まだベータ版ですからね!)もしたけれど、EdgeとMuseについて一通りの面白みを垣間みれた感じ。本当はProtoのお話も聞きたかったけれど、残念ながら時間切れ。印象に残ったのは、Museをして「ホームページビルダーちっく」と表現されたくだりでしょうか。「DTPのノリでWebをつくる時代がくる」云々、ともおっしゃっていたような。そういうニーズは昔からもあったし、これからもあるだろうと思いつつ、実際問題そのニーズを満たす(コード品質やアクセシビリティを担保するのは当然として)のって凄いチャレンジだと思うのです。少し前にJohnがThe challenge of WYSIWYG development for the webなんて記事を書いてたけども。現状のMuseが出力するコードを僕は確認していませんが、Adobeさんには頑張っていただきたいところです。

僕はずっとHTMLトラックに参加したのですが、あとはサイバーエージェントの大谷剛さんの講演「Design Tips & Development with jQuery Mobile and PhoneGap」が勉強になりました。知っていたことも少なからずあったとはいえ、一連の作業をデモを通じて見る機会はそれ自体レアですし、そもそもFireworks CSS3 Mobile PackのjQuery Mobile Theme Skinningを自分は知らなかったので。jQuery Mobileの採用については、カスタマイズ性の点で難があるのは周知の事実ですが、手っ取り早くモノを作らないといけない場面では有効ですね。デザイン変更が容易な部分とそうでない部分の切り分けをデザイナーと開発者双方がしっかり共有できている、という前提が必要になるにせよ。大谷さんはjQuery Mobile Theme Skinningについての記事をADCに書いたとのことなので、公開を楽しみに待ちたいと思います。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2011年11月 > Adobe Developer Connection Meetup Round 03
Google カスタム検索を利用しています