@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

Fw: DMA(デジタル市場法)が日本のユーザーにとっても無視できない理由

DMAに関しては、勤務先でコラム「EU圏で迎えたブラウザ競争の新たな局面」を書いていたけれど、遥かに丁寧でわかりやすい解説「DMA(デジタル市場法)が日本のユーザーにとっても無視できない理由」を、Vivaldi広報の壽さんがお書きになっていました。

「DMA って、たしかヨーロッパの法律で日本には関係ないよね?」いいえ、そんなことはないのです。いつも使うアプリケーションのサービス仕様が変わる可能性もあるし、日本でも DMA を意識した法案が閣議決定されました。

DMAについて一度も聞いたことがないって方でも、この記事をお読みになりさえすれば、DMAの概要から日本での最新動向に至るまで、一気に理解を深めることができると思います。超タイパいい。

本当は、これと同様の日本語解説がMozillaからも出てきて欲しいところではあるけれど......壽さんという存在あってこその、タイムリーな日本語での発信が実に素晴らしい。そして私が感銘を受け、また気に入ったのが、末尾にあるフレーズです:

インターネットとそれを利用するプラットフォームやアプリケーションが、全てのユーザーにとって公平で健全であるために生まれた、DMA。一部の支配的な企業に振り回されない、オープンで公平で多様なインターネットのために、ヨーロッパの小さなブラウザベンダー Vivaldi は、自分たちの意見を発信し、少しでも良いインターネット作りに貢献していきたいと思っています。

私たちも、インターネットが大好きだから。

本当にそれなー!!インターネット大好きっ子の私は、Vivaldiを応援しています。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2024年4月 > Fw: DMA(デジタル市場法)が日本のユーザーにとっても無視できない理由
Google カスタム検索を利用しています