@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

貞本版 新世紀エヴァンゲリオン

期間が延長されたAmazonのカドカワ祭りですが、この機にあれこれ買ってしまいたい欲求を押さえ込むのも残すところあと2日ということで、少しほっと?しています。何とかこのまま、無駄遣いを避けたいなぁと思っているのですけど、期間中さすがに何も買わなかったわけでもなく......買って一気に読んだのが、貞本義行氏のコミック『新世紀エヴァンゲリオン』(以下「貞本版」)第2〜13巻。なぜか第1巻だけは、去年の5月に買ってたんですが(たぶん1巻目だけのセールだったと思う)、これまで残りを買うきっかけが無かったのです。

感想としては、貞本版はテレビ版とも劇場版とも新劇場版とも違う魅力をもった、独自のエヴァなんだなーと。展開も細かいところでいろいろ異なったのだけど、一番の違いは分かりやすさ。たとえば貞本版では、ミサトも加持も「ちゃんと」死ぬ、というか死んだことがより明示的に描かれる。ゲンドウが、自身にいつどのようにアダムを取り込んだかも分かりやすい。何より、第12巻においてミサトがシンジにファースト・インパクト、アダム、リリス、使途、人間、人類補完計画それぞれについて解説しているくだりが「なるほどですねー」という感じ。

貞本版を読んで、エヴァの魅力って何なのだろう、と改めて考えてみたのですが。少し前に『生物と無生物のあいだ』という本が流行りましたけど、まさにその生物と無生物、そして科学と宗教、現代と未来、現実と架空というのが程よいブレンドで独自の世界観を紡ぎ出している辺りなんだろうな、と。そういう二項対立的なところでは、ほかにも男と女、大人と子供(14歳)、というのも重要な柱として物語を支えているように感じます。来月に発売される第14巻で完結するのですけど、果たしてどのような終わりを迎えるのか......楽しみです。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2014年10月 > 貞本版 新世紀エヴァンゲリオン
Google カスタム検索を利用しています