@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

html5j アクセシビリティ部 第0回勉強会

勉強会冒頭に挨拶をしている部長の黒澤さん

以前こちらでもお知らせしていた通り、昨夜はMozilla Japanのオフィスにてhtml5j アクセシビリティ部 第0回勉強会を催しました。ATND上ではかなりの人気っぷりだったのに反し、最終的に参加されたのは受付時につけていた出欠簿ベースで25名。ちょっと寂しい船出だったかな?とは思うけれど、立ち見客でごった返すことなく皆さん落ち着いて座って聴講できたことだし、登壇された方々の講演がいずれも素晴らしかったと思うので、結果オーライ。オフライン・オンライン問わず参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。ハッシュタグ(#html5ja11y)で拾った当日のつぶやきはhtml5j アクセシビリティ部 第0回勉強会 - Togetterまとめにまとめました。

講演については矢倉さんの、Web標準化動向に関する見識を踏まえたアクセシビリティ論というのも良かったけれど、伊原さんの「アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?」というのが、個人的に大変面白かったです。終盤に出てきた「時には起こせよムーヴメント」という言葉が懐かしくも新しいというか、WOW WAR TONIGHTなわけですよ(謎)。現在執筆中というWebアクセシビリティ関係の書籍も今から非常に楽しみであります。まぁ、伊原さんのお話が時間枠を大幅に超過してしまった結果、今後の部活動についての意見交換的な時間があまり取れなかったわけですが......それはまたおいおい。所詮、第0回であり、キックオフですからね(言い訳)。Webアクセシビリティに興味をお持ちの方、どしどし入部してください!!スライドはこちら:

自分は一応アクセシビリティ部の部長補佐として、受付業務やUstreamでの中継を担当、あとはこれからHTML5Experts.jp向けにレポート記事を書くなどするのですけど、反省点は山盛り。まず全体的に部長の黒澤さんを補佐できてなかった感じだし(おい)、Ustream中継はカメラの画質がやっぱり全然駄目でした&最初の30分くらいの録画が切れてしまっているのが致命的。大変申し訳ありません。講演で使われたスライドは、遠からずどこかしらにアップされると思うので、当日参加できなかった、ないし中継をご覧になれなかった方は、よろしければ後日スライドを見つつ「音声メインで」録画をご覧いただければと思います。至らないところは多々ありましたが、次回(4月開催?)以降改善していきたいと思いますので、平にご容赦を。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2014年1月 > html5j アクセシビリティ部 第0回勉強会
Google カスタム検索を利用しています