@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

日本が世界一「貧しい」国である件について

ノマドと社畜』に引き続き、メイロマさん(@May_Roma)の著書『日本が世界一「貧しい」国である件について』について覚え書き。こちらもKindle版での読了です。今なお先進国に数えられていながらも日本は貧しい国なのだ、という前提において、どうしてこうなった?という理由・背景を掘り下げているのが本書です。個人的なハイライトは何といってもメガデスの歌の歌詞についてのくだりであり、あまりに面白過ぎて読みながら声出して笑ったわけですが、まぁ興味があれば是非買ってそのくだりを読んでみてください。ほか、気になったくだりをピックアップ:

いつまでたっても残業が減らず、労働環境や住環境が悪化する一方なのは、つまり、「自分の責任」なんです。
......え、あ、はい(汗
人間の生きる意味は仕事ではないのです。しかし、日本ではその手段が目的になってしまっている。
もちろん本質的にはそう(仕事は目的ではなく手段)でしょう。しかし、1日の1/3もの時間を費やす以上、「今の」日本社会に適合し納得感を得るべく手段を目的化するという発想は理解できなくもないし、動機が何であれ仕事が生きる目的とする価値観も認めたいとは思います。
何でも人任せで、自分で責任を取りたくないのです。無責任でずるくて、怠け者の人が多いのです。日本人が勤勉で責任感があるというのは大嘘だと思います。自分で考えることも、提案することも、行動することも、リスクを負うことも嫌な人達が多いのです。
人種的・民族的多様性を欠き、またそれゆえに長きに渡り「和を以て貴しとなす」ことを善しとしてきた経緯を踏まえるならば、さもありなんとは思います。もちろん、それを善しとし続けることが是か非かで言えば、非だと思いますけど。
「政府もメディアも信じちゃいけないって? じゃあどうすればいいんだよ!」という人もいるでしょう。知るか、ボケ。ってなもんです。自分で判断する力をつけましょう。
で、出たー「知るか、ボケ」。でも、本当に「知るか、ボケ」なんですよね。そういう時代を生きている、ということをよくよく噛み締めないといけない。本書においては教育のあり方についても触れられていますが、メディア・リテラシーの教育はますますもって重要だなと。
自分で仕事を探すと、自分のスキルや学歴が、日本の一歩外ではどのように評価されるのか、がよくわかります。
転職の意思はなくとも、今どういう会社がどういうスキルセットの人材を募集しているのかとか、そういう情報は何となく眺めたりしています。あくまでも業界動向の把握の一環という位置づけですが。でまぁそういう情報に接すると、上記のようなところに思いを馳せ、そして自身の能力に落胆せざるを得ないという。
日本の会社は会社に何時間もいて、残業も当たり前、という今までの「非効率」なやり方では仕事をしていくことができなくなるはずです。それではコストが削減できませんし、何より世界中から優秀な人材を雇うことができないのです。
メイロマさんも予想されているように、流れとしてはそういう方向だろうなと思いますし、そういう方向で変化して欲しい。残業を全否定するつもりもありませんが、組織の持続可能性を期待すればこそ、残業に対し否定的なほうの立ち位置にいると自認しています。
現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2013年5月 > 日本が世界一「貧しい」国である件について
Google カスタム検索を利用しています