@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

国立情報学研究所 平成21年度オープンハウス

講演をする石井教授

昨日のことですが、国立情報学研究所平成21年度オープンハウスに参加しました。目的はただ一つ、かつてNHK プロフェッショナル 仕事の流儀出過ぎた杭は誰にも打てないという回で知った、MIT Media Lab石井裕教授による基調講演「独創・協創・競創の風土とタンジブル・ビット」。直前まで大手町にいたおかげで余裕をもって会場に着き、イントロダクションから聞けたのですけど、もう少し遅かったら座席を確保できなかったぐらい、多くの聴衆がかけつけた講演でした。

とにかくお話するスピードが早いうえに英語を使う率が高く(一文がほとんど日本語ではなく英語になったときには石井教授自身何度か苦笑していました)、しかしそれがかえって自分には良かったというか、そういったスタイルが話の中身の面白さを増幅させていた気がします。以下、気になったことをいくつか覚え書き:

自分にとって最も印象的だったのは、石井教授がMedia Labに誘われ(Alan Kay氏らから口説かれ)、移籍した当時の思い出?話。求められたのはReboot、つまり再起ということであって、それまでの実績の延長上にこれから行うことを積み上げてくれるな、ということだったそうで。文脈的に考えればそうするのが自然だし、楽だし、効率も良いはずだけれど、Media Labはそれを求めなかったのですね。まったく新しいことを始める、つまりそれまで登っていた山を下山してしまって、また別の山の頂点を目指して登り始めた、と。そのお話を聞いた瞬間、今の自分にもきっと何かしらのRebootが必要だけれど、さまざまな理由をつけてはそれを実行に移せずにいる自分、に心から嫌気がさしました。なので、1時間ちょっとのお話を聞いた結果、非常に刺激を受けた反面、かなり落ち込んだのも事実。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2009年6月 > 国立情報学研究所 平成21年度オープンハウス
Google カスタム検索を利用しています