@kazuhito
Kazuhito Kidachi's Personal Web Site Since 2000

OCNのトップページ

/*inu-memo*/の「OCNもトップページにCSSデザイン導入」経由。先だって3月22日に予告されていたように(gooもそうだったけど、予告してからスイッチするってのが流行し始めているのだろうか?)、OCNのトップページがリニューアルされていた模様。で、なかなか興味深かったのがh1要素の内容。このトップページにh1要素が一度しか登場していないにも係わらず、ご使用のブラウザバージョンが古い可能性がございます。という文のマークアップに使用されているんです。
無論、文法的には何ら問題ないわけで、内容的な観点からすると、正しいか正しくないかではなく、適切か適切でないかという議論になるかと思うのですけど……個人的には不適切だと思いますね。HTML 4.01仕様書、「7.5.5 Headings: The H1, H2, H3, H4, H5, H6 elements」にはThere are six levels of headings in HTML with H1 as the most important and H6 as the least. という記述があります。つまりOCNの側としては、トップページにある全コンテンツにおいて最も重要な見出しというのが、先に引用した一文であると認識していることになります。また、次に同じレベルの見出し(=h1要素)が登場するまでに含まれるコンテンツは原則として、たとえばブラウザやそのバージョンに関連した内容でないと文書構造的におかしいと感じるのですが、実際にはほかにh1要素はありませんから、やはり不自然さ、不思議さは拭えません。
ところでこのトップページに適用されている外部CSSファイルにはfont.cssとstyle.cssという2つがあり、前者では文字の色や大きさ、太さ、行の高さを指定し、後者ではそれ以外のすべてのスタイルを指定するという構成になっています。フォントサイズスイッチャーを近く実装するのかなぁと予想してみたり。「4月11日よりOCNトップページがCSS対応版になりました」のなかでデザインをお客さまに選んでいただくようなサービスを提供したいとありますしね。

現在地:ホーム > 覚え書き > 月別アーカイブ > 2005年4月 > OCNのトップページ
Google カスタム検索を利用しています